top of page

痛み、痺れ、諦めますか?

こんにちはソアレ代表の河野です。

今回は痛みと痺れの原因についてお話します。

先日、当院に脊柱管狭窄症と診断を受けた70代女性の患者様が来院されました。

症状はきつく、腰の痛み、お尻から太ももにかけての痺れです。

また脊柱管狭窄症の特有の間欠性跛行

(歩くと痛み痺れが増強し、休憩するとまた歩ける症状)

がみられ、とにかく毎日つらい、日課のウォーキングもやめたとの事

病院でもリハビリをして痛み止めと湿布で様子を見ましょうと言われた。

しかし一向に治らないため当院に来院されました。

まず検査をしていて、異常な体の硬さにびっくりしました。

痛みをかばっているのか、もともとそういう体なのか

施術を始めてからも、背中、腰、お尻の筋肉の

左右の差がかなり大きく、狭窄症ではあるけれど、それよりも

この異常な筋肉の緊張の差に着目して施術していきました。

すると、施術後にさっきまであった痛みや痺れ、重だるさが嘘の様に

なくなったのです。施術後に一時的に痛みや痺れが楽になる事は

よくある事なので、次回の来院でまた体の状態を判断しようとしました。

そして一週間後、来院されて、また痛みもぶり返してるかなと思い

問診すると、重だるさは多少あるが、痛みと痺れはあれから出ていない様です。

この様な例は実は過去にも沢山あり、必ずしも痛みの原因が

画像診断(レントゲン、MRI)だけで片付けられるものではない

ということです。

「もう狭窄症だから痺れは取れないよ」

「ヘルニアだから手術しないと治らないよ」

この様に言われ、辛い日々を過ごしている方は非常に多いです。

しかし本当にそうでしょうか?

あなたの生活習慣も知らないで

あなたの筋肉の硬さも、癖も左右差も知らないで

本当にそう言い切れるでしょうか?

画像に写る事だけが痛みの原因ではありません。

実は諦める必要なんてないんですよね。

私は、来てくださった患者様はご縁だと思っています。

このご縁を無駄にして症状を緩和できないなら

治療家失格だと思っています。

もちろんなかなか取れない症状もあります。

でも必ず原因があって、画像ではわからない真の原因は

確かに存在するのです。

そんな方に私は少しでも寄り添って、理解して

痛みの先の悩みや不安を一緒に解決していく

治療家であり続けたいと思います。

https://www.soare2018.com

「整骨・はりきゅうルーム ソアレは尼崎市東園田にある、美容鍼、体のゆがみ・骨盤矯正専門整体鍼灸院です。肩こりや頭痛、腰痛につながる体のゆがみ,骨盤のゆがみを根本から治療します。」

#新着情報

特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
bottom of page