top of page

こむらがえり

こんにちは。ソアレ代表の河野です。

誰もが1度は経験があるのではないでしょうか。

寝ていて朝方に起こる方も多い

普段しない運動をし過ぎた時にも起こるアレ

こむらがえりです。

こむらがえりとは、ふくらはぎの筋肉が

痙攣を起こし収縮して硬くなる

激しい痛みに襲われる症状です。

原因としては沢山あり特定しにくいものですが

①足の冷え

②運動不足による血行不良

③運動のし過ぎの筋疲労

④水分不足

⑤カルシウム、マグネシウム等のミネラル不足

よく足がつる方

この中で思い当たる事はありましたか?

これはその人それぞれの生活環境によって

原因は違うと思います。

冷蔵庫の中やスーパーの生鮮食品売り場の様な

寒い環境で働いてる方

これはおそらく冷えが原因でしょうね。

デスクワークで夏は冷房ガンガンな職業

これは、冷え+運動不足でしょう。

激しい運動量で汗を沢山かく仕事の方

これは、筋肉疲労や水分不足

ミネラルの不足も考えられますね。

年配の方は意外と多いのは水分不足かもしれません

夏は熱中症に気をつけるため

積極的に水分を摂る方は多いですが

冬場や春先は汗をかく事も少ないため

どうしても水分を摂らない傾向にあるのです。

またよく聞くのが

歳をとってオシッコが近いから

わざと水分を摂らないようにしてる

なんて方もいらっしゃいます。

このような原因で

こむらがえりは起きやすくなるため

思い当たる所があれば

少し気にしてみて下さいね。

後はしっかりふくらはぎ、アキレス腱の

ストレッチですね。

このようにタオルを使って

寝ながらふくらはぎを伸ばしましょう。

片足30秒~1分かけて両方します。

寝る前やお風呂上りの習慣にすると

むくみやこむらがえり予防になるので

是非とり入れてみて下さい。

https://www.soare2018.com

「整骨・はりきゅうルーム ソアレは尼崎市東園田にある、美容鍼、体のゆがみ・骨盤矯正専門整体鍼灸院です。肩こりや頭痛、腰痛につながる体のゆがみ,骨盤のゆがみを根本から治療します。」

#新着情報

特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
bottom of page